旅と名物・酒と寺社、ときにレアな経路を使いつつ

これまで日本全国を旅して集めた御朱印や写真を頑張って整理してみようと思います。続くかなw

【丹波古刹十五ヶ寺霊場】丹波の古寺めぐり

丹波古刹十五ヶ寺霊場をご存じでしょうか?

www.tanba-kosatsu15.jp

 詳しくは公式サイトを確認してほしいのですが、丹波地域の歴史ある十五のお寺から成る霊場です。この霊場での丹波地域は兵庫県篠山市兵庫県丹波市、そして京都府福知山市にまたがる地域を指しており、結構広い範囲です。

 

残念ながら、この霊場についてはまだ満願を迎えていません。

現在、十五寺の内の五寺を訪れたに過ぎず、しかも2011年からこれまで訪れていないので、コロナ禍が明けたら、是非とも再開し満願を達成させたいと思っています。

 

これまで、百観音(坂東・秩父・西国)、中国観音三十三箇所、西国薬師四十九箇所、四国八十八箇所出雲国神仏霊場を満願することができました。

 

現在は、西国三十三箇所および四国八十八箇所の2巡目、紀伊山地霊場を進めていますが同じ方面なので、これに加えて満願をめざしたいと思います。

 

さて、この記事では、2011年5月に訪れた第十一番石像寺、第十二番清薗寺をご紹介いたします。

 


 

この日、京都駅13時25分発の特急きのさきからこの度は旅ははじまった。

f:id:imamachi:20200619193441j:plain

特急きのさき

f:id:imamachi:20200619193626j:plain

福知山駅のSL


福知山駅に15時前に到着

福知山線に乗り換えて一駅の丹波竹田駅で下車

そこから徒歩20分で石像寺に到着する。

 

f:id:imamachi:20200619194403j:plain

丹波古刹十五霊場 十一番石像寺

山門をくぐり、本堂に出ると本堂の前に「四神相応の庭」という見事な石庭が配されている。

青龍・朱雀・白虎・玄武の各々の石庭があるのだが、玄武しか写真に収めていなかったようだ。石の配置で玄武(亀)をあらわしている。

f:id:imamachi:20200619194830j:plain

四神相応の庭 玄武(手前)と白虎(奥)

実は、この写真の奥にうつっているのが白虎で、横から見るとまさに白虎なのだが写真がなくて申し訳ない。

 

下の御朱印帳にも「四神相応の庭」が描かれている。上の写真と似たようなアングルだが、下のイラストには左側に朱雀も描かれている。

f:id:imamachi:20200620120359j:plain

石像寺の御朱印

 

来た道を折り返し、駅を過ぎた先にあるのが、清薗寺である。

f:id:imamachi:20200619195626j:plain

丹波古刹十五霊場 十二番清薗寺

清薗寺は鬼伝説ゆかりの寺のようである。

大江山の鬼伝説は時代の異なるものがいくつかあるといわれているが、このお寺の伝説は用明天皇の御代(西暦586年)のモノらしい。

f:id:imamachi:20200619200429j:plain

大江山の鬼伝説

いくつもの時代で登場する大江山の鬼とは一体どのような存在だったのだろうか!?

興味は尽きない

f:id:imamachi:20200619200853j:plain

山門

f:id:imamachi:20200619201202j:plain

山門の鬼

よく見ると山門にも鬼が彫られている。

f:id:imamachi:20200619201337j:plain

清薗寺の参道(庭)

 

f:id:imamachi:20200620120428j:plain

清薗寺の御朱印

 

ひととおりお参りを済ませ、丹波竹田駅福知山駅と戻る。

f:id:imamachi:20200619201753j:plain

帰路はタンゴエクスプローラー

福知山で特急に乗り、京都を経由して自宅に戻った。

 

実は、写真が残っていないが、この記事から四年前の2007年9月、まだ残暑厳しい時期に、13番長安寺、14番天寧寺を訪れたことがある。

その際は輪行バッグに折り畳み自転車を詰めて、飛行機で伊丹空港に入り、宝塚駅で特急北近畿に乗って福知山で下車、そこから自転車巡礼を行うという、一風変わった手段で旅してみた。

写真を交えて整理しておきたかったのだが、写真が残ってなく非常に残念だ。  

 

当時の御朱印は残っているので、掲載しておくこととする。

f:id:imamachi:20200620122003j:plain

長安寺の御朱印

f:id:imamachi:20200620122027j:plain

天寧寺の御朱印

 

ここまで拝読いただき感謝です。

 


 【記事で書いた地方のふるさと納税

福知山のお米です! 


 

 ご飯のお供にみそ漬けはいかがですか? 


 

 お酒のアテに、ラーメンに、焼き豚はいかがですか?

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】備長炭焼特製焼豚1本(440g)【1070494】
価格:10000円(税込、送料無料) (2020/6/21時点)

楽天で購入